気になるというか

げんすけ

2020/08/05 06:45


 気になるというか、ずっとこだわっていることがあります。以前からこのブログをお読みの方はご存じというか、ああまたあれかとお思いでしょうが、


*ヒトは、「何か」の代わりに「その「何か」ではないもの」を用いている。


ということです。たとえば、言葉やお金がそうです。


*言葉もお金も、「何か」の代わりに「その「何か」ではないもの」として用いられている。


と言えそうです。


 こうした現象=状況=事態については、いろいろな人がいろいろな意見を述べて議論しているみたいです。詳しくは存じません。他人様の考えを聞くことが苦手なのです。


*他人様のことは、どうでもいい。


し、


*自分とは関係がない。


という感じなのです。ですから、自分で考えるようにしています。そのほうが楽だし、おもしろいのです。なぜか、こういうたぐいのテーマについて、勝手気ままに考えるのが好きです。眠ることの次に好きです。


     *


 で、


*「何か」の代わりに「その「何か」ではないもの」を用いているという現象=状況=事態は、ヒトという種(しゅ)の根本にかかわっている。


ように思えてなりません。ヒトが何かを感じたり、考えたり、ボケーっとしていたり、行動したりするさいに、常にやっていることのようです。たぶん、ふつう、ヒトは意識していませんが、そうしながら生きています。


*そうしないでは、いられない。


または、


*それしか方法がない。


というのが正確な言い方かもしれません。


 となると、


*一生をかけて考えるのに値するテーマ


ではないでしょうか。事情があって、無職でこれからも仕事ができる感じではないため、暇つぶしというか、生きていくのを止めるわけにもいかないので、とにかくというか、


*とりあえず、やってみよう。


というノリで、


*ヒトは、「何か」の代わりに「その「何か」ではないもの」を用いている。


について、考えていきたいと思います。


     *


 見通しは立っていません。ですので、


*でまかせに考えていく。


ことになります。


*でまかせ


というと、悪い響きがあるみたいですが、好きな言葉です。そもそも自分には、これしかないからかもしれません。今まで、でまかせにやってきたので、これから先もそうしていこう。そんな感じです。



※この文章は、かつてのブログ記事に加筆したものです。https://puboo.jp/users/renhoshino77



#エッセイ

#言葉


 

このブログの人気の投稿

あう(1)

かわる(8)

かわる(3)